得意分野を印象づけてアピールする
姉妹サイト:パソコン困りごともお越しください。
パソコンに関するトラブルを質問すると誰かが応えてくれるサイトです。
![]() E−spring ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
Web制作 おかかえイラストレーターがおりますので、イラスト・カットの注文も承ります。 |
![]() |
EarlySpringというプライベートホームページのタイトルを短くしました。EarlySpring(早春)とは、 2人の子供の頭文字から命名したもの。早春は木々が芽吹く季節なので、自分も子供も 成長するようにとの想いを込めて屋号にもつけました。 |
![]() |
2年 |
![]() |
きっかけはメールを通じて知り合った会社の社長さんから、Web制作の仕事を頼まれたこと。 SOHOスタイルにこだわった訳ではなく、たまたま依頼された仕事が自宅でもできたのです。 現在は、デザイナーさんの事務所に行ってDTPのアルバイトをしたり、最初に仕事を頂いた 会社を派遣のような形で訪れることもあります。 |
![]() |
打ち合わせなどの絶対に出かけなければ行けない日に、子供が熱を出したりしないかいつも ビクビクしていること。 仕事なのに、趣味でやっていると主人に思われていることですね。 |
![]() |
現在はリビングの一角で仕事をしているので、せめて仕事部屋を作れるくらいは仕事を したい。それが、主人にもSOHOを認めさせることになると思うんです。 |
![]() |
私もまだまだ新人だと思うので偉そうなことは言えませんが・・・。 自宅で仕事をするので楽だと思われがちですが、簡単な仕事ではないことを知ってもらいたい です。作業が深夜まで続くこともありますから、家族の理解もかなり必要だと思います。 |
![]() |
定期的に受ける仕事を見つけることでしょうか。 |
![]() |
かなり必要性を感じていますね。せっかく仕事のお話があるのに断らざるを得ないことがあり ます。 |
![]() |
DTPのアルバイト中なんですが、これが結構スキルアップにつながっていますね。 |
![]() |
「商品が気に入った」と問い合わせたことから、ホームページの仕事が飛び込んできたり、 交流会でほのぼのとしたイラストのカードを配ったり。いろいろな場面で自分の得意分野を しっかり、アピールされています。そんな西村さんの積極的な姿勢を大いに、見習いたいもの です。 |
![]() ![]() ![]() |