| 石川県SOHO者ファイルNo.13 | 前へ 一覧へ 次へ |
|
![]() |
|---|
| ● 営業案内・自己PR |
| パソコンサポートとWeb作成です。 Web作成 ・コンテンツ企画 ・Webデザイン ・Flashアニメーション作成 ・eショップ等のシステム設置運用指導 パソコンサポート ・パソコン初期設置・指導 ・パソコン周辺機器設定インストール ・パソコントラブル対応 ・パソコンアップグレードアドバイス ・各種アプリケーション設定・指導 |
| ● 屋号の由来・想い |
| ya3は『や〜さん』です。 これは小学校の時のあだ名です。 |
| ● SOHO歴は何年ですか |
| 今年の1月より 約半年 |
| ●SOHOスタイルになったきっかけ |
| 定型的な仕事ではなく自分の好きな事で食べていける事がしたかった。好きな事なら苦労は苦労と思わないはず |
| ● SOHOスタイルになって苦労した事はありますか |
| 自分は営業が苦手なので、アプローチしても仕事が貰えるまで時間がかかって自己アピールやかけ引きなどもっと勉強する事が沢山あると感じてます。 |
| ● SOHOとしてのこれからの目標 |
| ・Webの総合プロデュースできるようになりたいし、今度ブロードバンドが普及すれば3Dやアニメーションを取り入れたWebを作成できて提供出来るようになりたい ・『ほくほくネット』を軌道に乗せて成功させる事 |
| ● 好きな言葉 |
| 『チェンジ』 (変革) ・自分自身を変える ・状況に合わせて変る ・時代の流れに乗り遅れないように変えていく |
| ●あなた個人の夢は何ですか |
| ・この仕事で収入を得て金持ちになりたい。 ・会社を興したい |
| 『新人SOHO者が興味津々!突撃インタビュー』 |
| ● 新人SOHO者・SOHOスタイルに憧れる人にアドバイスまたは気を付けてほしい事 |
| ・安定収入がないのでまずそれを確保する事 ・自己の技術を磨く事も大事ですが同時に営業のノウハウも勉強し実践する ・仲間を増やす。 |
| ● 一ヶ月で一番収入があったのはどのくらい? |
| 20万円位 |
| ● 一番確実に仕事が取れるコツってありますか |
| あったら教えてほしい |
| ● 一日の作業時間はどれくらいなんですか |
| 5〜12時間 |
| ● 取材して感じたこと |
| 自分でSOHOスタイルを選んだことだけあって、さすが仕事に対する熱意を強く感じました。仕事に対してはあくまでも妥協を許さず精神誠意を込めて仕事をこなしていく姿勢をうかがうことが出来ました。更に山田さんご自身の有り方からを前向きに向上しようとしている姿は感心させられました。 |
| ■取材日:平成13年6月21日 ■場所:クリエーションオフィス ■取材者:オフィスhana |
| ページ先頭へ |